平成27年度定時総会(第22回)を開催しました。
平成27年5月23日(土)、静岡グランドホテル中島屋(静岡市葵区)において、平成27年度定時総会(第22回)を開催し、上程の議案が可決承認されました。
総会終了後、戸塚忠治校長から母校の近況報告をいただき、続いて、河原崎宏之JR東海常務執行役員静岡支社長(高25回卒)により「JR東海静岡支社 新幹線及び在来線のあゆみ」と題し記念講演が行われました。
1.定時総会上程議案
2.記念講演
- 講演テーマ
「JR東海静岡支社 新幹線及び在来線のあゆみ」
- 講師プロフィール
役職:常務執行役員 静岡支社長
氏名:河原ア 宏之
生年月日:昭和29年11月21日生
出身地:静岡県御前崎市(旧小笠郡浜岡町)
昭和48年 3月 |
静岡県立掛川西高等学校卒業 |
52年 3月 |
武蔵工業大学工学部卒業 |
52年 4月 |
日本国有鉄道入社 |
62年 4月 |
東海旅客鉄道(株)入社 |
平成12年 7月 |
同 人事部勤労課担当課長 |
14年 7月 |
同 東海鉄道事業本部管理部人事課長 |
16年 7月 |
同 人事部勤労課長 |
18年 7月 |
同 東海鉄道事業本部管理部長 |
22年 6月 |
同 執行役員 関西支社長 |
26年 6月 |
同 常務執行役員 静岡支社長(現職) |
3.総会・記念講演・懇親会の模様
挨拶をする高塚会長(高14回) |
|
|
総会の模様、議長平塚さん(高21回) |
河原崎さん(高25回)の講演に聞き入る会員 |
河原崎さんの講演の使える「豆知識」
- 東海道新幹線のボディーカラーは「ハイライトブルー」
- 新幹線車両の名前は「大和ことば」こだま・ひかり・のぞみ
- 「希望」から「のぞみ」へ(阿川弘之・佐和子父子のエピソード)
|
|
 後藤さん(高14回)の指揮の下、校歌を熱唱 |
このページのトップへ↑ |